- トップ
- 温泉
温泉

温泉遺産認定の上質な泉質
当館は、四つの源泉を所有しており、すべての湯船が100%かけ流しです。
温泉遺産にも認定された上質な泉質をお楽しみいただけます。
天然の温泉は、沸かし湯のように一定の温度ではなく、
一日のうちでも1度~5度くらいの温度差があります。
当館の4つの源泉もそれぞれに湯温が違い、
すべての湯船に常に適温を保つのは至難の業ですが、
水や沸かし湯を加えることなく源泉の量を微妙に調整することによって
絶妙の湯加減にしております。
温泉遺産にも認定された上質な泉質をお楽しみいただけます。
天然の温泉は、沸かし湯のように一定の温度ではなく、
一日のうちでも1度~5度くらいの温度差があります。
当館の4つの源泉もそれぞれに湯温が違い、
すべての湯船に常に適温を保つのは至難の業ですが、
水や沸かし湯を加えることなく源泉の量を微妙に調整することによって
絶妙の湯加減にしております。
四趣のお風呂
- 谷川のほとりにある混浴露天風呂「せゝらぎの湯」谷川のほとりにある混浴露天風呂「せゝらぎの湯」
春には桜、そして緑あふれる夏、彩り鮮やかな紅葉の秋、墨絵のような雪景色の冬・・・・
温泉に浸かりながら、豊かな谷川温泉の自然をご満喫ください。
※7:00~10:00は女性専用になります。
※10:00~14:00まで清掃のため利用できません。
※0:00~5:00までは、貸切利用もできます。
タオルを着用してのご入浴は、泉質に影響を与えるためご遠慮ください。
不織布でつくった露天風呂ウェアを売店にて販売しております。 - 大浴場併設の露天風呂女性用、男性用の内風呂に併設した露天風呂。
木々を渡る風を感じ、谷川の瀬音、小鳥のさえずりをBGMに湯浴みをお愉しみいただけます 。
※10:00~14:00まで清掃のため利用できません。 - 大浴場2024年1月にリニューアルいたしました。今回の改装のメインは『バリアフリー』
入口へのスロープの設置や手すりの増設を行い、ご年配のお客様や足の不自由なお客様へ不便を減らし大浴場をお楽しみいただければ幸いでございます。
女性用大浴場 薬師の湯
男性用大浴場 文殊の湯
それぞれの大浴場には、湯船が2つ。
木の温もりあふれる檜風呂と群馬県産の三波石のお風呂です。
開放的な窓には、谷川温泉の四季折々の自然の姿が広がります。
※10:00~14:00まで清掃のため利用できません。 - 貸切風呂「さくや姫の湯」こぢんまりとはしておりますが、気兼ねなくごゆっくりとかけ流しの温泉をお楽しみください。
※空いていればいつでもご利用いただけます。
※11:00~14:00まで清掃のため利用できません - 飲泉所館内には飲泉所があり、温泉は飲むことができます。
慢性の胃腸病や便秘などに効果があると言われております。
※容器をご持参いただければ、温泉と谷川の美味しいお水は無料でお持ち帰りできます。
また、お持ち帰り用ポリタンクも有料にてご用意いたしております。
温泉情報
温泉 | 谷川温泉(不動の湯・不盡の湯・不老泉・奥谷川の湯) 天然温泉100% 源泉かけ流し |
---|---|
泉質・効能 | 泉質: 弱アルカリ単純泉 効能: 神経痛 リウマチ 胃腸病 冷え性 美肌効果 など |
露天風呂 | あり(男・女・混浴) |
貸切風呂 | あり(無料) |
浴場数 | 「露天] 男:1 女:1 混浴:1 [内湯] 男:1 女:1 混浴:0 [サウナ] 男:0 女:0 混浴:0 |
風呂利用条件 | 10時~14時以外入浴可 |